エアコンにおける室外機の設置場所とは?

query_builder 2024/11/15
34

エアコンの室外機の設置場所には条件があります。
新しくエアコンを設置するなら、室外機の設置場所について知っておくと安心です。
本記事では、室外機の設置場所について解説します。


▼エアコンにおける室外機の設置場所
■室内機に近い場所
室内機と室外機が遠いと、電力効率が落ちるため注意が必要です。
さらに空気が循環できるよう、通気スペースもしっかり確保しましょう。
■水平である
エアコンの室外機は、水平な場所に設置しなければなりません。
傾いた場所に室外機を設置してしまうと、エアコン使用時に部屋の中まで騒音や振動が引き起こされる可能性があります。
■通気スペースを確保する
室外機の周りに通気スペースがなければ、空気を循環できなくなり熱い空気が周辺に溜まってしまいます。
効率よく熱を捨てられず、エアコンの電力効率が悪くなる原因になりかねません。
エアコンの消費電力を最小限に抑えるためにも、通気スペースを確保しましょう。


▼まとめ
エアコンにおける室外機の設置場所は、室内機に近い・水平である・通気スペースを確保するなど、条件に合った場所を選びましょう。
ご自宅の条件にあった設置場所が分からない時には、専門の業者へ相談してみると適切な場所が見つかりますよ。
電気工事についてのご相談でしたら、栃木にある『株式会社 大向電設 』が承っております。
急なご相談にも対応しておりますので、電気工事が必要な場合にはお気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE