エアコンの取り外しをする時の注意点とは?

query_builder 2024/06/01
9

エアコンを処分する際や新しいものと交換する場合は、取り外し作業が必要です。
中には、少しでも費用を抑えるために、ご自身でエアコンの取り外しを考えている方もいるかもしれません。
そういう方のために、今回はエアコンの取り外しをする時の注意点を紹介します。


▼エアコンの取り外しをする時の注意点
■エアコン本体や壁を破損させるリスクがある
ご自身で取り外しをする際は、エアコン本体や壁の破損に注意しなければなりません。
エアコンの室内機はしっかりと固定されているので、無理に外そうとすると破損させてしまいます。
専用の工具を使い、正しい手順で取り外すようにしましょう。
またエアコン本体だけではなく、家の壁を破損させてしまう可能性もあるので作業は慎重に行う必要があります。
■手順通りに行う
エアコンの取り外し作業は手順を間違えると冷却ガスがあふれ出し、やけどをする可能性もあるので注意が必要です。
またドレンホースや配線を切断したり、重たいエアコンを壁から取り外したりする際に、けがをする恐れもあります。
まったく知識のない状態で作業をするのは危険なので、専門業者に依頼すると安全に取り外しできるでしょう。


▼まとめ
エアコンを取り外す際には、本体や壁を破損させる・けがをするなどのリスクがあります。
エアコンの取り外し作業は危険も伴うため、まったく知識のない場合は専門業者に依頼すると良いでしょう。
栃木周辺でさまざまな電気工事を請け負っている『株式会社 大向電設』では、エアコンの交換工事も承っております。
エアコンの取り外しが必要な時は、ぜひご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE